kawanokoroomの日記

フライフィッシングを軸にいろいろと

どこでもフライフィッシング

年末、海辺に行くチャンスがあり初めて海でフライタックルを使いました。と言ってもちゃんと前もって組む時間が取れなかったのでこんな感じでどうでしょう?的セットアップで結果としてはダメダメだったんですがその時久しぶりに長めのロッドを振ったらめちゃくちゃ重く感じてこれはどうにもならないや、とか思いつつ試行錯誤してました。波打ち際に長靴ウェーディングしてみたり桟橋的なとこから振り回したりとガチャガチャでしたがナニくそっと頑張って海フライなネタをくくりつけてブインブイン振ってました。同行してた息子さんはジグヘッドをバコーンっとキャストしてましたが釣果優先で足元に落とす戦略に切り替えて何匹か釣りあげてちゃんと釣りを成立させてて流石!という感じ。で、改めてこの海釣りの感じリリースに関してそんなに気を使わずに取り組める雰囲気がとても良いなと思いました。特に息子さんは釣った魚を捌いて食べたい人なので海釣りならそのチャンスも増えそうなのでこれからは海での釣りも増やしていこう!と思いました。なので海釣り試行錯誤を思ってたより早くカタチにしなければならなくなり更に楽しく忙しいフライフィッシングライフとなりそうです。もともと[どこでもフライフィッシング]をコンセプトにしてたんですがいかんせんドジでノロマな亀なので保留状態でした。渓流セットは絶賛試行錯誤中です。そのセットでご近所在住のchub軍団さんともやり合ってます。さらに池や下流域のバスやニゴイさんとも戦えるようにフラデバセットも作りました。こちらは息子さんがバス釣りも始めたのに絡めつつ立ち上げたのですがまだ未完のシステムで自分好みな方へ寄せきれてなく中途半端な感じです。そんななか海フィールドの登場。基本、フラデバタックルで大丈夫かな?とは思っているのですが少し前に部品採りで入手した中古長竿を持て余していたのを最近使えるように修理したのでそれを使ってロングキャストしたら面白そう?と目論んでいます。年末海釣りの後日、午前中に時間が取れて釣り納めのつもりで近所の本流な場所に渓流短竿・フラデバ・長竿の3種類のロッドを持ち込んでキャス練納刀の儀をしたのですが海イメージ長竿を振った後に渓流短竿を振ったら今まで全然ダメだった遠投が少し出来るようになってオオっ!なんかシュルシュルっとランニングラインが出てるやないかい!と1人ニヤついてしまいました。フラデバタックルはラインの重さ加減がイマイチピンと来てなくてまだまだな感じです。もちろん長竿システムもですが。長さや硬さの違うロッドを振るとたまにどれかの練習で獲得したなんだかわからない良い動作が現れて予想外に上手く振れる時があってなんじゃこりゃ?でもイイ感じに流れて心地良い!となる事があります。ちと魚を無視した独りよがりな状況ですがいつかは釣果に繋がるはずだと開き直ってブン回し続けている今日この頃です。